【ライザのアトリエ3】ワールドクエスト攻略チャート
「ライザのアトリエ3~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」のワールドクエストの攻略について解説します。
| ライザの アトリエ3 リンク集 |
メインストーリー攻略チャート |
|---|---|
| キャラクタークエスト攻略チャート | |
| ノーマルクエスト攻略チャート | |
| パーティクエスト攻略チャート | |
| ランダムクエスト攻略チャート | |
| サブイベント攻略チャート | |
| ボス攻略方法 | |
| パーティキャラクターデータ |
クーケン島周辺地域1
WQ01:静かな変化
【発生条件】MQ09⑥達成
【場所】ボーデン地区
| ① | ボーデン地区に移動する。 |
|---|---|
| ② | 宿の建設予定地に移動する。 |
| ③ | カーク群島の森の島に移動する。 |
| ④ | シルキーファー×2と戦う。 |
| ⑤ | いずれかのアトリエに移動する。 |
| ⑥ | 「頑丈な加工木材」を調合する。 |
| ⑦ | モリッツに「頑丈な加工木材」を渡す。 |
| ⑧ | 翌日以降に建設現場に移動する。 |
WQ02:モリッツの計画
| ① | 秘密の隠れ家に移動する。 |
|---|---|
| ② | ボーデン地区に移動する。 |
| ③ | アガーテに話しかける。 |
| ④ | 秘密の隠れ家へ向かう。 |
WQ03:峠の魔物
| ① | 忘れられた廃村へ向かう。
マップが未解放の場合は、 |
|---|---|
| ② | 人を襲っているアースプラント×3と戦う。 |
| ③ | カーク群島にある珊瑚の島を進む。 |
| ④ | ハイドシャークと戦う。
ハイドシャークの最低レベルは45で、序盤だとかなり高め。 |
| ⑤ | 奥の湖に進む。 |
| ⑥ | 「高品質なサンゴ石」×2を採取する。 |
WQ04:開発計画を止めよう
| ① | 秘密の隠れ家に移動する。 |
|---|---|
| ② | 「淡水化装置・改」のレシピを入手する。 |
| ③ | 「淡水化装置・改」を調合する。
材料の「クリミネア」のレシピは、スキルツリーで取得できます。 |
| ④ | 翌日以降にボーデン地区に移動する。 |
| ⑤ | 共同住宅の建設地にいるモリッツに話しかける。 |
| ⑥ | 秘密の隠れ家に移動する。 |
WQ05:4年前の約束
【発生条件】MQ47~51達成
【場所】ボーデン地区
| ① | 共同住宅の建設地に移動する。 |
|---|---|
| ② | カーク群島の遺跡がある島に移動する。 |
| ③ | 飼育小屋の近くで遺物を発見する。 |
| ④ | コテージの近くで遺物を発見する。 |
| ⑤ | 薬草畑の近くで遺物を発見する。 |
| ⑥ | 秘密の隠れ家に移動する。 |
| ⑦ | 「新・浄化装置」のレシピを入手する。 |
| ⑧ | 「新・浄化装置」を調合する。 |
クーケン島周辺地域1完了。
クーケン島周辺地域2
WQ06:研究所を探そう
【発生条件】MQ43④達成
【場所】朽ちた城跡
| ① | 流星の古城に移動する。 |
|---|---|
| ② | 火山ヴァイスベルクにある研究所へ向かう。 |
| ③ | 峠の幽霊屋敷へ向かう。 |
| ④ | 屋敷の中にある研究所へ向かう。
屋敷の中に入るには、庭にあるはしごから地下に降ります。 |
クーケン島周辺地域2完了。
※秘密の隠れ家に移動してイベントを発生させる必要があります。
クレリア地方
WQ07:100年祭を盛り上げるために
【発生条件】MQ21①達成
【場所】アルティスタ職人街
| ① | 工匠組合本部に移動する。 |
|---|---|
| ② | 工匠組合本部の工房に移動する。 |
| ③ | 魔石派の工房に移動する。 |
WQ08:図版の材料・ガラス
| ① | 魔石結晶の鉱山にあるガラス派の作業場に移動する。 |
|---|---|
| ② | 「シンティラ鉱石」×5を用意する。 |
WQ09:図版の材料・魔石
| ① | 魔石結晶の鉱山にある魔石派の作業場に移動する。 |
|---|---|
| ② | 「ルジャーダの魔石」×5を用意する。 |
WQ10:試作品づくり
| ① | 工匠組合本部に移動する。 |
|---|---|
| ② | 「スタルチウム」を用意する。 |
| ③ | フェデリーカに「スタルチウム」×5を渡す。 |
| ④ | 翌日以降に工匠組合本部に移動する。 |
WQ11:試行錯誤
| ① | ランプの持ち主のもとへ向かう。 |
|---|---|
| ② | 「壊れた灯り」を入手する。 |
| ③ | クレリアのアトリエに移動する。 |
| ④ | マルモ広場に移動する。 |
WQ12:サルドニカの錬金術士
| ① | 工匠組合本部に移動する。 |
|---|---|
| ② | いずれかのアトリエに移動する。 |
| ③ | 「始まりのランプ」のレシピを入手する。 |
| ④ | 「始まりのランプ」を調合する。 |
| ⑤ | 工匠組合本部に移動する。 |
| ⑥ | マルモ広場に移動する。 |
クレリア地方完了。
ネメド地方
WQ13:耳寄りな情報
【発生条件】MQ42②達成
【場所】フォウレ周辺地域
| ① | フォウレの里に移動する。 |
|---|---|
| ② | 験者屋敷に移動する。 |
| ③ | 山の集落の村長のもとへ向かう。 |
| ④ | 沈黙の扉がある場所へ向かう。 |
| ⑤ | スマートリッパ―×3と戦う。 |
WQ14:地獣との出会い
| ① | 地獣の目撃場所へ向かう。 |
|---|---|
| ② | スラッシュブレイダーと戦う。
スラッシュブレイダーを倒すと地獣を召喚できるようになり、 |
| ③ | 落石現場へ向かう。 |
WQ15:扉の奥へ
| ① | 扉の先へ進む。 |
|---|---|
| ② | 部屋にある資料をすべて調べる。
光っている3箇所の本棚を調べると、資料を調べられるようになります。 |
WQ16:宝の在処
| ① | 山の集落の村長のもとへ向かう。 |
|---|---|
| ② | 地図の示す場所に移動する。 |
| ③ | 村長のもとへ向かう。 |
WQ17:温泉大作戦
| ① | (木材)を持つアイテム×80 (石材)を持つアイテム×80 (金属)を持つアイテム×50 を用意する。 |
|---|---|
| ② | 村長に材料を渡す。 |
| ③ | 翌日以降に噴出口前に移動する。 |
ネメド地方完了。
※ワールドクエスト「温泉大作戦」を達成してゲーム本編をクリアし、
作成したクリアデータをロード後に「エンディング直前から」または「はじめから」を選択すると、
衣装「お揃いアクアフォーム」と「サマーナイスガイ」が解禁されます。
異界オーリム
WQ18:唯一の楽園
【発生条件】MQ43④達成
【場所】ウィンドル周辺地域
| ① | 異界の集落に移動する。 |
|---|---|
| ② | 異界の高原へ向かう。 |
WQ19:神代の兵器
【発生条件】MQ18②達成
【場所】ウィンドル周辺地域
| ① | カラの天幕へ向かう。 |
|---|---|
| ② | 異界のアトリエに移動する。 |
| ③ | 奈落の谷へ向かう。 |
| ④ | 翌日以降に奈落の谷へ向かう。 |
| ⑤ | 村の集会所へ向かう。 |
WQ20:神代の技術教習
| ① | 異界のアトリエに移動する。 |
|---|---|
| ② | 「機械教本神代の章」のレシピを入手する。 |
| ③ | 「機械教本神代の章」を調合する。 |
| ④ | 奏波の警備兵に「機械教本神代の章」を渡す。 |
WQ21:異界の森の調査
【発生条件】MQ68①達成
【場所】ウィンドル周辺地域
| ① | 宥めの精の庭に移動する。 |
|---|---|
| ② | 異界の森へ向かう。 |
| ③ | 狂気の王と戦う。 |
| ④ | 翌日以降に再び異界の森へ向かう。 |
| ⑤ | 異界の森にある大樹へ向かう。 |
| ⑥ | 狂気の王と戦う。
狂気の王のレベルは前回よりも高いので注意。 |
WQ22:止めるための方法
| ① | 翌日以降にウィンドルに移動する。 |
|---|---|
| ② | 狂気の源泉がある場所へ向かう。 |
WQ23:竜の魔力
| ① | 古竜の祠に移動する。 |
|---|---|
| ② | 「竜骨の欠片」を入手する。 |
| ③ | いずれかのアトリエに移動する。 |
| ④ | 「古竜の宝石」のレシピを入手する。 |
| ⑤ | 「古竜の宝石」を調合する。 |
| ⑥ | 狂気の源泉がある場所へ向かう。 |
異界オーリム完了。


