【パワプロアプリ】戦国高校の立ち回りや攻略法の解説

2023年1月8日

「パワプロアプリ」で実装された「戦国高校」の立ち回りや攻略法についての解説をします。

戦国で経験点を出すには武将に経験点上乗せ

戦国高校で経験点を出すには武将大名に経験点を上乗せさせる必要があります。

ただ何も考えずに適当にプレイしているだけではできないことなのでこれから解説することは必ず意識するようにしてください。

経験点上乗せの基礎知識

合戦で獲得した経験点は得意練習を持たないキャラたちに分配されます。

まず一緒に練習することなどで経験点を持っていない状態のキャラにランダムで分配され、残った経験点はすでに同じ種類の経験点を持ったキャラに上乗せされていきます。

経験点を稼げない人は上乗せを意識していない

普通招集なしだと出陣に最低でも2ターンかかります。

そのため何も考えずにプレイしていると経験点を多くのキャラから回収しすぎて経験点を持っていないキャラが多すぎて上乗せができなくなります。

武将大名を早く仲間にすることも重要

この上乗せをするには武将大名を早い段階で仲間にしていくことが重要になります。

後半は招集を2個使って武将大名のいない練習場所で1ターン出陣して9-0勝利できれば戦利品の経験点の大半を武将大名に上乗せできます。

タッグで回収できれば理想

単練タッグは1.7倍、複練タッグは1.4倍となるのでできればそこで経験点を回収できれば理想と言えます。

とはいえタッグでなくても999点は作れるので上乗せの方が重要です。

敵味方の兵力が高いほど経験点アップ

合戦は敵味方の兵力が高いほど経験点がたくさんもらえます。

なので後半は1ターン出陣で9-0勝利していけばすぐに上乗せされていきます。

天下統一の立ち回り

極力寄り道を控えて武将大名を仲間にする

経験点を上乗せされるための武将大名をできる限り早い段階で仲間にしていきます。

基本は2ターン出陣して招集があれば2個使って1ターン出陣、戦力的に歯が立たない場合は多少妥協しても問題ないので可能な限りは寄り道は避けてください。

序盤はコツイベ優先で伊達政宗打倒

序盤はコツイベのある練習を優先しつつ選びながら1~2ターンで出陣していき領地を開拓していきます。

このとき武将戦も含めて9-0で勝つ必要はなく最悪一騎打ちになるギリギリでも問題ないです。

北上していき一挙両得の書(戦利品経験点20%アップ)を持つ伊達政宗を倒します。

投手は長曾我部を最優先

投手の場合は体力消費が激しいので長曾我部を早めに倒すと体力管理が楽になります。

野手も恩恵があるのでできる限り早めに倒すといいです。

また豊臣軍の最大体力+12もできる限り早めに回収したいです。

武田軍の槍領地はなるべく後半に残す

武田軍の画像赤丸の領地は槍が大量に配置されていて筋力稼ぎにもってこいです。

投手・野手ともに筋力ポイントは不足するので後半に残しておくといいです。

ただしここに山本勘助がいる場合は関係なく早めに倒すようにします。

伊達政宗には計略を惜しみなく使う

伊達政宗の独眼竜は非常に強力で相性有利も簡単にひっくり返されてしまうので計略は惜しまず使用します。

特に離間や奇襲はここで使うようにするためにそれまでは極力使わないようにします。

伊達政宗討伐後は南下

伊達政宗討伐後は南下して島津義久や毛利元就を倒しに行きます。

伊達政宗より手前の片倉小十郎や本多忠勝、徳川家康の討伐は伊達討伐の前後どちらでも構わないです。

豊臣秀吉以外武将大名を仲間にできたら経験点上乗せの準備完了です。

経験点上乗せの立ち回り

武将が極力いない練習で出陣して経験点上乗せ

最後に倒す豊臣秀吉以外を仲間にしたら経験点の上乗せを実行していきます。

それ以降は上乗せさせたい武将大名(数百点程度)がいる練習場所はできる限り避けてイベキャラがたくさんいる練習で出陣していきます。

後半は1ターン出陣9-0勝利

後半は招集2個使って1ターンで出陣して合戦で9-0勝利していきます。

そうすることで経験点を持っていないキャラ数が少なくなり、武将大名に経験点の上乗せをしやすくできます。

そのためコツイベや領地のお宝で招集をどれだけ回収していけるかが経験点アップのカギとなります。

経験点バランスには気を付ける

999点などを取ると特定の経験点に偏ってしまうので基礎能力や特殊能力取得、拡張機能または開眼を使ってはけさせること。

特に筋力ポイントは投手・野手ともに不足しがちなので後半は槍の領地を攻めるようにしたいです。

一斉蜂起は7月以降が目安

武将大名を全員倒すと一斉蜂起が起こります。

その後は敵が格段に強くなってしまって9-0勝利が難しくなるので、豊臣秀吉は早くても7月1週か7月3週で倒すのがベスト。

7月1週で豊臣秀吉を倒して2ターンで出陣していけば勝ちやすくなります。

押さえるべきテクニックや知識

相性不利領地で背水の陣使用で兵力アップ

攻めたい領地とは別の相性不利が多い領地をあえて選択して背水の陣を使用すれば兵力が上がります。

戦国高校ではよく使うテクニックです。

コツイベが消えないための対処法

招集2個使うとコツイベが消えてしまうことがあります。

同じ練習にコツイベが2個発生している場合はどちらかは必ず残るのでそこで使うようにします。

他にも「武将戦術発動できるキャラが同じ練習に他にもいる」や「同じ練習にモブ以外のキャラが多い」場合でも確実ではないけどコツイベが残ることがあります。

ただしあまりに待ちすぎるとコツイベで招集が被ることもあるので消えたら他の練習場所も選択肢にするようにします。

徳川軍の下領地に注意

徳川軍の画像赤丸の領地には忍が6人配置されていて、相性有利が取れないので後半になると攻略が難しいです。

忍が多い領地を後半に討伐すると精神ポイントがあふれてしまうのでここに徳川家康や本多忠勝がいたら早めに倒しておくといいです。

上杉謙信撃破後は士気アップ

上杉謙信を倒すと奮起の書6でお茶会レベル2と同じ効果が得られます。

なので倒した直後は次の武将大名を攻めるといいです。