【ゼルダ ティアキン 攻略】ゲルドの街のルージュ
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)」のメインチャレンジ「ゲルドの街のルージュ」を中心にゲルド地方とゲルドの街の攻略について解説します。
前のメインチャレンジ「ヘドロに埋もれた石像」と「ゾーラの里のシド」と「割れた石碑」と「ゾーラの鎧を直すには」
の詳細な攻略方法は【ゼルダ ティアキン 攻略】ゾーラの里のシド/空への手掛かりを参照。
※①などは本サイトにて振られた攻略順を示したもので、詳しくは【ゼルダ ティアキン】メインチャレンジ攻略チャートTOPを参照。
①:ゲルドキャニオン鳥望台に向かう
ゲルドキャニオン入り口ではクイズ形式の通行チェックが行われ、馬を連れて行くことができない。
入り口から街道を進んでいき、鳥望台が見えたら道を外れて崖のなだらかなところを登っていく。
鳥望台を起動するには、近くの昇降機を動かす必要がある。
金具に重りの鉄箱を3つ付けて、修理に来たクヌギタを移動させる。
②:カラカラバザールに向かう
ゲルド砂漠に入ったら、まずはカラカラバザールに向かう。
カラカラバザールで売っている油ツボを灯台のかがり火に投げ込む。
なお、ゲルド地方は寒暖差が激しく、昼夜探索する場合は暑さ&寒さ対策が必要になる。
カラカラバザールでは、暑さ対策の防具「熱砂のはがね」が450ルピーで買える。
カラカラバザールに戻ってくる必要があるため、近くのマヤタタの祠を開放しておく。
③:砂塵を飛び越えてゲルドの街へ
ゲルド砂漠の砂塵エリアではマップが機能せず視界が悪くなるが、一定の高度まで上昇すると周囲が見えるようになる。
カラカラバザールの灯台に登って、てっぺんで上昇気流を起こし、パラセールで砂漠の裂け目を越えるように飛んでいく。
砂塵の中に着地したら、まっすぐにゲルドの街を目指す。
④:ゲルド族の地下街に潜入
砂塵の影響で住民は地下街に避難しているが、ゲルド族には男子禁制の掟があるので、男子のリンクは通常では地下街に入れない。
そこで下記3つのいずれかのルートで潜入する。
すぐに見つかるが、兵士長ビューラの取り成しで、以降は自由に地下街に行き来できるようになる。
ゲルドの街の近くにあるソリョタニゴの祠を開放しておく。
ゲルド族の地下街への入り方
- 井戸から地下水路に入り、メッセージボトルが流れてくる方向に進んでトーレルーフを使う
- 街を探検しているアクレットを追いかけて、ウルトラハンドで机を動かして地下に入る
- 宮殿に入り、玉座の後ろにあるスナザラシの像をウルトラハンドで動かして地下に入る
ゲルド族の地下街で寄り道すべき場所
恋愛教室
夜に訪れると、生徒にアイテムを渡すイベントが発生する。
必要なアイテムは以下の通り。
- ネリッシュ:顔の隠れるマスクや仮面
- プレスタ:バー(地上)で入手できるヴァーイミーツヴォーイ
- デルタン:カカリコ村で入手できるワッカ飾りをスクラビルドした装備
地下水路
トーレルーフでゲルドの秘密クラブに行くことができる。
宿屋
エステ付きプランでは、ハートとがんばりゲージの上限をアップできる。
⑤:沈黙した像の谷から北ゲルド遺跡へ
ルージュはゲルドの街の北東にある北ゲルド遺跡にいる。
ゲルド族の地下街から沈黙した像の谷を通って向かうのがいい。
なお、流砂や床が崩れる地点があるので注意。
もちろん、砂塵で視界が悪いが直接ゲルド砂漠から向かってもいい。
⑥:ルージュの雷撃の練習を手伝う
ルージュは雷撃の練習をしていて、南から近づいた場合は落雷の左側にいるので、音と光を頼りに探す。
ルージュと話すと雷撃の練習を手伝うことになる。
1回目では、マトが雷撃の範囲に入ったら弓矢を撃ち、当たれば成功。
2回目では、3つのマトを雷撃の範囲に収めるため、マトの少し手前にある岩に弓矢を当てる。
成功させると伝令によりカラカラバザールに向かうため、マヤタタの祠にワープするか直接向かう。
⑦:ルージュの力を利用してギブドを全滅させる
カラカラバザールでは、ルージュが攻撃されて倒れるとゲームオーバーになる。
ギブドには雷の攻撃が最適なので、ルージュの力を発動して、弓矢を撃って雷撃を当てていく。
ギブドが雷撃の範囲に入ったら弓矢を撃って、周囲にいるギブドも一網打尽にできる。
数を減らすとギブドの巣から増援を吐き出すので、吐き出すときの赤く光ったときに雷撃で破壊して残りのギブドを全滅させる。
ブロウと話すと、弓ならゲルドの弓、矢なら木の矢をまとめて10本渡してくれる。
⑧~⑨:防衛戦に向けて準備を整える
ゲルドの街に戻りルージュと話したら、防衛戦の準備を整える。
チークと話すと部隊の配置、バドルと話すとバリケードの設置が行える。
部隊配置は自動的に3つの門に振り分けられるので、無理に行う必要はない。
バリケードは敵の侵入を遅らせる効果があるので、いずれかの門に設置する。
支給物資置き場にある武器や攻撃用のアイテムは自由に持って行っていいので全部入手する。
防衛戦では移動力アップの薬や料理を用意しておくと役立つ。
ルージュと話して「整った」と答えると、防衛戦が開始する。
準備できる内容の詳細
準備 | 内容 |
---|---|
部隊 の配置 |
槍兵、剣兵、砲兵を北門、東門、西門に配置変更できる 1カ所への重複も可能で、お任せにすることもできる |
バリケード の配置 |
北門、東門、西門のいずれか1カ所に 敵の侵入を遅らせるバリケードを設置 |
支給物資 の入手 |
支給物資置き場にある以下のアイテムを自由に入手できる ゲルドの盾 ゲルドのナイフ ゲルドの両手剣 ゲルドの槍 ゲルドの弓 木の矢×10(3個) 宝箱(銀ルピー、トパーズ、シビレリザルフォスの角) ゾナウカプセル(火龍の頭、鏡、杭) ヒンヤリメロン×3 ツルギバナナ×3 バクダン花×3 冷気の実×3 火炎の実×3 電気の実×3 |
⑩:ルージュを守りながらギブドを全滅させる
防衛戦が開始すると、3つの門からギブドが侵入してルージュを狙ってくる。
カラカラバザールの時と同様に、ルージュが攻撃されて倒れるとゲームオーバーとなる。
ゲルドの部隊が応戦してくれるので、各門のギブドを倒しながら、ルージュに近づいているギブドがいたら優先的に倒す。
防衛戦開始からしばらくするとモスギブドが出現し、この段階からギブドの巣が壊せるようになる。
モスギブドは空を飛んでルージュに襲いかかってくるので、ギブドを倒しながら注意すること。
敵の位置はマップでは赤い点で表示されているので、ルージュに近づいていないか確認すること。
ギブドの巣はギブドやモスギブドの数を減らすと赤く光って増援を吐き出すので、そのタイミングで雷撃を当てて壊す。
ギブドの巣を3つともすべて壊すとギブドが腹ばいになって移動速度が高速化するので、ルージュが攻撃されないよう倒していく。
3つのギブドの巣を壊して、残りのギブドを全滅させると防衛戦勝利となる。
⑪:ルージュから壁画に描かれた伝承を聞く
防衛戦に勝利後、ゲルドの地下街の奥にある広間の壁画の前にいるルージュに話しかける。
壁画にはゲルド砂漠にある赤き柱に関する謎解きが描かれていて、雷の神殿への手がかりになる。
ここからは壁画に描かれている赤き柱の謎解きをしていくことになる。
⑫~⑱:赤き柱の謎を解き雷の神殿を出現させる
壁画に描かれた「玉座が背にし広き海」とはゲルド砂漠を示す。
赤き柱はゲルド砂漠の3カ所にあり、ひとつ目の柱にある発光機から放たれる光をふたつ目と3つ目の柱に向けて大きな光の三角形を作ると、中心に雷の石が出現する。
なお、以降はひとつ目、ふたつ目、3つ目の柱をそれぞれ赤い柱①、赤い柱②、赤い柱③と示す(攻略チャートの番号とは別物)。
ぞれぞれの座標は赤い柱①(-4056/-3149/0061)、赤い柱②(-4538/-3278/0033)、赤い柱③(-4185/-3631/0061)。
赤い柱はソリョタニゴの祠から見え、赤い柱②は低くなっているので見えないものの位置関係は把握しやすい。
赤い柱①に向かい岩盤を壊して光を解放
ソリョタニゴの祠がある高台からパラセールで赤い柱①に飛んでいく。
到着したら柱の三脚の部分に登り、中央の円形の場所にあるひび割れた岩盤を壊して発光機を出現させる。
すると鏡に光が反射して赤い柱②のほうへ光が向けられる。
赤い柱②に向かいキャプスタンで上昇させる
赤い柱①からの光を参考にして赤い柱②に向かう。
到着したら西にある高台に行き、高台の上部の出っ張りにトーレルーフで登る。
キャプスタンを左に回し、赤い柱①からの光が赤い柱②の鏡に当たる高さまで上昇させる。
赤い柱③に向かいキャプスタンで光の向きを変更
赤い柱②からの光を参考にして赤い柱③に向かう。
近くの上昇気流にパラセールで乗り、赤い柱③の三脚の部分に登る。
屋上のキャプスタンは壊れていて、取っ手をつける必要がある。
中央の岩盤を壊すと、取っ手4本と浮遊石2個が見つかるが取っ手は1本あればいい。
取っ手をウルトラハンドでつかんで足場の近くまで上げ、5~6秒上げたら地面まで下げてから放す。
トーレルーフで足場に登って、取っ手にモドレコを使用して、上がってきたらウルトラハンドでつかんで引き寄せる。
同じ要領でウルトラハンドで取っ手を上げてから下げるが、その際に壁から少し離して上げる。
ウルトラハンドで上げ下げした取っ手を足場に置いたら、素早く飛び降りてトーレルーフで屋上に出る。
屋上から足場に置いた取っ手にモドレコを使い、上がってきたらウルトラハンドでつかんで引き寄せる。
取っ手をキャプスタンにつけたら左に回し、鏡の光が赤い柱①につながるように向きを回転させる。
光の三角形の中心に出現した石碑に雷撃を当てる
3つの赤き柱の光をつないでできた光の三角形の中心に石碑が出現する。
そこに向かいルージュと離した後、石碑を雷撃の範囲に入れて弓矢を撃つ。
すると砂漠に雷の神殿が出現する。
⑳:クィンギブドを退けて雷の神殿へ
雷の神殿の前には赤く光るギブドの繭があり、ルージュの力を発動して雷撃の範囲に繭が入ったら矢を当てて破壊すると、クィンギブドが出現し戦闘になる。
クィンギブドがルージュの雷撃の範囲に入ったら矢を撃って攻撃していく。
クィンギブドの体力が半分になるか、一度ダウンさせると戦闘が終了になる。
戦闘が終わったら入り口をふさぐギブドの壁を壊し、雷の神殿に入る。
寄り道すべき場所
ゲルド砂漠(雷の神殿クリア後)
雷の神殿クリア後は砂塵が晴れて視界がよくなるので、探索がしやすくなる。
ゲルド砂漠入り口付近にはレンタザラシ屋の出張店舗ができる。
ゲルド砂漠には、モンドラジークが合計4カ所で出現するので、すべて倒しに行くのもいい。
南のオアシス
カラハタギの祠の近くの南のオアシスでは、ミニゲーム「砂漠ラリー」に挑戦できる。
報酬としてゲルドのナイフやゲルドの盾などが入手できる。
ゲルド高地
ゲルドキャニオン鳥望台からジャンプして、パラセールでジルコー台地へ飛んでいく。
着地したらゲルド高地 鳥望台を目指すが、下り坂が多いため盾サーフィンを使って向かうといい。
ゲルド高地 鳥望台
ゲルド高地 鳥望台に入るには、まず近くにあるエメラル台地の洞窟に入って板に乗って川を下る。
その後、鳥望台の真下でトーレルーフを使う。
イーガ団のアジト
イーガ団のアジトでは、イーガ団の装備を集めて変装すると、買い物や鍛錬のミニゲームが楽しめる。
東ゲルド空諸島
ラカショゴの祠の西南にある空島
扇風機付きの翼が置かれている空島がある。
ここにある翼に乗って南ローメイ城 上層に向かうといい。
ラカショゴの祠の北西にある空島
三層構造になっている空島では、PM5:00~10:00頃に鏡を使って最下層の光スイッチに光を当てる。
すると、賢者の遺志が入った宝箱が開けられる。
北ゲルド空諸島
星見の島
星見の島では、ほこらチャレンジによりマヤシアラの祠を出現させられる。
また、もうひとつの光スイッチに光を当てると、賢者の遺志が入った宝箱が開けられる。
星見の島の西南にある空島
キンググリオークを倒すと、賢者の遺志が入った宝箱が開けられる。
さらに次の攻略チャートのメインチャレンジ「五人目の賢者を探せ」と「ワッカ遺跡の秘密」と「太古よりの導き」と「マスターソードの手掛かり」の攻略方法は