【サクスぺ】鷹野有紀(たかのゆうき)の評価とイベント
目次
鷹野有紀の基本情報

得意練習 | コントロール&変化球 |
---|---|
イベント | 前イベ |
金特 | 投手 ミスタ―ゼロ(確定) or 鉄腕(確定) 野手 |
役割 | スナイパー |
適性競技 | レスリング |
上限アップ | コントロール+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | なし |
所持コツ | 投手 なし 野手 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価15(SR),20(PSR) スペシャルタッグボーナス40% 精神ボーナス8 コツイベントボーナス40% |
5 | 初期評価25(SR),30(PSR) |
10 | スペシャルタッグボーナス50% |
15 | イベントボーナス30% |
20 | 精神ボーナス12 |
25 | やる気効果アップ50% |
30 | 初期評価45(SR),50(PSR) |
35 | 頭脳派ピッチング (スペシャルタッグボーナスと得意練習率アップの効果) 精神ボーナス16 |
37 (SR上限開放時) |
初期評価50 |
40 (SR上限開放時) |
コントロール上限アップ2 初期評価55(SR),60(PSR) |
42 (PSR上限開放時) |
精神ボーナス18 |
45 (SR,PSR上限開放時) |
精神ボーナス20 |
50 (PSR上限開放時) |
調査中 |
鷹野有紀のイベント
鷹野式投球理論[複](SR,PSR)
1回目
疲れてるのか? ※イベント終了 |
共通 鷹野評価+5,変化/敏捷+35,精神+35 投手 野手 |
---|---|
スランプなのか? | 鷹野評価+5,技術+17,精神+17 |
2回目
サポートするよ | 鷹野評価+5,体力+20,筋力+35,技術+35 |
---|---|
一緒に鍛える | 鷹野評価+5,筋力+35,技術+35,精神+35 |
3回目
2回目で 「サポートするよ」 を選択 (成功) |
共通 鷹野評価+5,やる気+1,筋力+52,技術+52,変化/敏捷+52,精神+52 投手 野手 |
---|---|
2回目で 「サポートするよ」 を選択 (失敗) |
共通 筋力+35,技術+35,変化/敏捷+35,精神+35 投手 野手 |
2回目で 「一緒に鍛える」 を選択 (成功) |
共通 鷹野評価+5,やる気+1,筋力+52,技術+52,変化/敏捷+52,精神+52 投手 野手 |
2回目で 「一緒に鍛える」 を選択 (失敗) |
共通 筋力+35,技術+35,変化/敏捷+35,精神+35 投手 野手 |
鷹野の華麗なる実験(全レア度)
遊園地 | 共通 鷹野評価+5,変化/敏捷+35,精神+35 投手 野手 |
---|---|
海 | 鷹野評価+5,体力最大値+4,筋力+35,変化/敏捷+35 |
公園 | 共通 鷹野評価+5,技術+35,精神+35 投手 野手 |
自己紹介(全レア度)
– | 鷹野評価+5,技術+17 |
---|
鷹野有紀の評価と使い方
強い点
精神ボーナスが多い
レベル35でも精神ボーナス16が付くのでタッグ練習での経験点が稼ぎやすくなる。
格を上げる際には重宝できる。
虹特真・鉄腕で査定大幅アップ
鷹野自身で鉄腕が取得できるのでもう一人取れるイベキャラを用意するか取得できるシナリオでプレイすることで虹特「真・鉄腕」が獲得できる。
真・鉄腕は単独査定値が324と非常に高いので査定の高い選手が作りやすい。
イベント経験点が多い
イベントボーナス30%が付いているのでイベント経験点が多め。
注意点
上限開放必須
レベル40でコントロール上限アップが付くのでSRだと上限開放が必須となる。
上限なしだとかなり弱い。
金特が1つのみ&下位コツなし
金特が1つずつで最近のキャラとしては少なめ。
コツを一切持っていないので経験点節約にはならない。