【パワプロアプリ】闇野ルミナ(やみのるみな)のイベントと評価

2023年1月8日

闇野ルミナの基本情報

キャラ種別 選手
投手
得意練習 変化球&球速
イベント 後イベ
金特 投手
ルミナスアーツ・燦(不確定)
+超尻上がり(確定)
or
先手必奪(確定)
+超尻上がり(確定)


野手
一球入魂(確定)

役割 ガード
適性競技 ロード
上限アップ コントロール+4
覚醒 なし
コンボ [少年]闇野栄剛/菊度アイラ
所持コツ 投手
打たれ強さ〇/ノビ〇/重い球/勝ち運


野手
ハイボールヒッター/インコース〇

テーブル

レベル ボーナス
1 初期評価10(SR),15(PSR)
スペシャルタッグボーナス40%
コツイベントボーナス40%
5 初期評価20(SR),25(PSR)
10 スペシャルタッグボーナス50%
15 コツレベルボーナス2
20 初期評価30(SR),35(PSR)
25 やる気効果アップ50%
30 コントロール上限アップ4
初期評価40(SR),45(PSR)
35 えーくんってすごい!
(スペシャルタッグボーナスと筋力ボーナスの効果)
やる気効果アップ100%
37
(SR上限開放時)
初期評価45
40
(SR上限開放時)
初期評価50(SR),55(PSR)
42
(PSR上限開放時)
スペシャルタッグボーナス60%
45
(SR,PSR上限開放時)
スペシャルタッグボーナス70%
50
(PSR上限開放時)
スペシャルタッグボーナス90%

闇野ルミナのイベント

高め合う強さ[複](SR,PSR)

1回目

プレッシャーだな
※イベント終了
共通
ルミナ評価+5,技術+27,変化/敏捷+27


投手
変化球対抗心コツレベル2


野手
かく乱コツレベル2

その気になってきた ルミナ評価+10,技術+27,精神+27

2回目

共通
筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27


投手
尻上がりコツレベル2


野手
上り調子コツレベル2

3回目

投手時
あの変化球を!
(成功)
ルミナ評価+5,筋力+40,技術+40,変化+40,精神+40
オリジナル変化球「ルミナスアーツ・燦」取得
超尻上がりコツレベル1
あの変化球を!
(失敗)
ルミナ評価+5,筋力+27,技術+27,変化+27,精神+27
超尻上がりコツレベル1
キレ〇コツレベル3
決して油断しない心を!
(成功)
ルミナ評価+5,筋力+40,技術+40,変化+40,精神+40
超尻上がりコツレベル1
先手必奪コツレベル3
決して油断しない心を!
(失敗)
ルミナ評価+5,筋力+13,技術+13,変化+13,精神+13
超尻上がりコツレベル1
先手必奪コツレベル1
野手時
成功 ルミナ評価+20,筋力+54,敏捷+54,技術+54,精神+54
一球入魂コツレベル3
失敗 ルミナ評価+5,筋力+27,敏捷+27,技術+27,精神+27
一球入魂コツレベル1

ルミナちゃんに隙はない(全レア度)

コイバナ ルミナ評価+10,精神+27
料理 ルミナ評価+10,体力+20
生き物 ルミナ評価+10,変化/敏捷+27

エピローグ(SR/PSR)

条件:SR/PSRイベント「高め合う強さ[複]」3回目が発生済み。

共通
筋力+40,技術+40,変化/敏捷+40,精神+40


投手
勝ち運コツレベル3


野手
サヨナラ男コツレベル3

自己紹介(全レア度)

ルミナ評価+5,変化/敏捷+13

闇野ルミナのコンボイベント

闇野を知りたい

コンボ相手:[少年]闇野栄剛(前イベ)

すごさの理由を知りたい 共通
筋力+,技術+


投手
打たれ強さ〇コツレベル2


野手
満塁男コツレベル2

深い意味はない 共通
ルミナ評価+10,精神++


投手
牽制〇コツレベル2


野手
対エース〇コツレベル2

闇野のことを知りたい 共通
ルミナ評価+5,闇野評価+5,筋力+,変化/敏捷+


投手
緊急登板〇コツレベル2


野手
痛打コツレベル2

仮面の下には

コンボ相手:菊度アイラ(後イベ)

オレも知りたい! 共通
ルミナ評価+10,変化/敏捷++


投手
逃げ球コツレベル2


野手
走力ブーストコツレベル2

教えてほしい 共通
菊度評価+10,技術++,精神++


投手
手応えコツレベル3


野手
意外性コツレベル3

闇野ルミナの評価と使い方

強い点

コントロール上限アップ+4

ルミナ1人だけでコントロール上限アップが4付いてくる。

他のコントロール上限アップキャラと組み合わせることで+6以上になればさらに査定が上がる。

オリジナル変化球取得可能

SRイベント3回目にて上の選択肢で成功すればオリジナル変化球「ルミナスアーツ・燦」が取得できる。

球種を増やす際の経験点が節約できるので挑戦するのであればスライダー系の球種を取らないようにしておくこと。

金特2個取り可能

SRイベント3回目で下の選択肢なら超尻上がりと先手必奪の金特2つが確定で手に入る。

オリジナル変化球がいらなければこちらが確実に査定が上がる。

注意点

オリジナル変化球は不確定

オリジナル変化球は失敗した場合は取得できない。

普段は下の選択肢で金特2個を取るほうが無難。

タッグ性能が弱い

スペシャルタッグボーナス50%+固有ボーナスで最近のキャラにしてはかなりタッグ性能が低い。

やる気効果アップを活用するために同じ得意練習のキャラをデッキにセットすべき。

初期評価がかなり低い

SRレベル35の場合は初期評価が40とかなり低いためタッグ練習発動に時間がかかりがち。

イベントや一緒に練習して上げるしかない。

闇野ルミナは引くべきか

優先度C:強化エビル(恵比留)用キャラ

強化エビル(恵比留)専用キャラといっていい。

性能は弱いものの固有キャラなので金特が1つ増えるのでシナリオ内では価値がある。

その他のシナリオでは不要かも

金特や上限アップは最近のキャラ仕様でもタッグ性能が非常に弱いため他のシナリオでは出番がなさそう。

二刀流というわけでもないし特に目立った特徴もないため強化エビルが終わると用済みの可能性が高い。