【パワプロアプリ】[追憶]霧崎礼里(きりさきれいり・レイリー)のイベントと評価
[追憶]霧崎礼里の基本情報

キャラ種別 | 選手 野手 |
---|---|
得意練習 | 走塁&打撃 |
イベント | 前イベ |
金特 | 投手 強心臓(確定) 野手 |
役割 | レンジャー |
適性競技 | ウエイトリフティング |
上限アップ | パワー+2 肩力+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | 往田真威人/紺野美崎 |
所持コツ | 投手 なし 野手 |
別バージョン | 霧崎礼里 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価25(SR),30(PSR) スペシャルタッグボーナス25% 得意練習率アップ15% コツイベントボーナス50% |
5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
10 | スペシャルタッグボーナス35% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | やる気効果アップ100% |
25 | 精神ボーナス4 |
30 | パワー上限アップ2 肩力上限アップ2 初期評価45(SR),50(PSR) |
35 | ロストピリオド (走塁練習改革(精神)とコツイベント率アップの効果) スペシャルタッグボーナス45% |
37 (SR上限開放時) |
初期評価50 |
40 (SR上限開放時) |
初期評価55(SR),60(PSR) |
42 (PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス10% |
45 (SR,PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス20% |
50 (PSR上限開放時) |
スペシャルタッグボーナス65% |
[追憶]霧崎礼里のイベント
思い出の日常(別バージョンイベント)
かわいそうだな | 共通 霧崎評価+5,やる気+1,筋力+13,精神+27 投手 野手 |
---|---|
霧崎が好きだったのかな | 共通 霧崎評価+5,技術+27,精神+13 投手 野手 |
代わりのきかない仲間[複](SR,PSR)
1回目
かわいいな ※イベント終了 |
共通 霧崎評価+5,筋力+13,技術+27,変化/敏捷+13 投手 野手 |
---|---|
古いな | 霧崎評価+5,技術+27,変化/敏捷+13 |
2回目
– | 共通 霧崎評価+5,筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27 投手 野手 |
---|
3回目
成功 | 共通 筋力+27,技術+40,変化/敏捷+40,精神+27 投手 野手 |
---|---|
失敗 | 共通 筋力+13,技術+27,変化/敏捷+27,精神+13 投手 野手 |
孤立か協調か(全レア度)
みんなと仲良くしよう | チームメイト評価+5,筋力+13,技術+13,精神+13 |
---|---|
ちゃんと注意しよう | 筋力+27,変化/敏捷+27 積極走塁になる |
空気を読もう | 技術+27,精神+27 選球眼になる |
エピローグ(全レア度)
条件:SR/PSRイベント「代わりのきかない仲間[複]」3回目が発生済み。
霧崎評価 125以上 |
共通 筋力+40,技術+40,変化/敏捷+40,精神+40 投手 野手 |
---|---|
霧崎評価 124以下 |
筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27,精神+27 |
霧崎を助けて[複](R,PR)
1回目
癒しの場所 ※イベント終了 |
共通 霧崎評価+5,体力+,技術+,精神+ 投手 野手 |
---|---|
静かな場所 | 霧崎評価+5,体力+,技術+,精神+ |
騒げる場所 ※イベント終了 |
共通 霧崎評価-5,筋力+,変化/敏捷+ 投手 野手 |
2回目
投手はコントロール、野手は守備力に加えて調子依存
成功 | 共通 霧崎評価+5,技術+,精神+ 投手 野手 |
---|---|
失敗 | 共通 体力-,技術+,精神+ 投手 野手 |
自己紹介(全レア度)
– | 霧崎評価+5,技術+13 |
---|
霧崎礼里のコンボイベント
幼なじみの長い付き合い
コンボ相手:往田真威人(前イベ)
そんなに気にするな | 共通 往田評価+10,筋力++,変化/敏捷++ 投手 野手 |
---|---|
霧崎も大変だな | 共通 霧崎評価+10,技術++,変化/敏捷++ 投手 野手 |
信じてあげたら? | 共通 往田評価+5,霧崎評価+5,筋力++,精神++ 投手 野手 |
幼なじみの静かな時間
コンボ相手:往田真威人(後イベ)
選択肢1
様子をうかがう | 共通 変化/敏捷+,精神+ 投手 野手 |
---|---|
現場を取り押さえる | 選択肢2へ |
選択肢2
往田のお弁当が気になる | 共通 往田評価+10,体力+30,筋力+ 投手 野手 |
---|---|
霧崎のお弁当が気になる | 共通 霧崎評価+10,体力+30,技術+ 投手 野手 |
2人の関係が気になる | 共通 往田評価+5,霧崎評価+5,筋力+,技術+ 投手 野手 |
幼なじみってヤツは・・・
コンボ相手:紺野美崎(後イベ)
人それぞれだよ | 共通 技術+,精神+ 投手 野手 |
---|---|
特別だよ (紺野が彼女) |
共通 霧崎評価+,紺野評価+,筋力+,変化/敏捷+,技術+,精神+ 投手 野手 |
特別だよ (紺野が彼女ではない) |
霧崎評価+,筋力+,変化/敏捷+,技術+,精神+ |
[追憶]霧崎礼里の評価と使い方
強い点
走塁練習改革(精神)持ち
走塁練習改革(精神)により走塁練習で本来稼げない精神ポイントが獲得できる。
霧崎自身が精神ボーナスが付いているのでシナリオのギミック次第では強くなる。
2種上限持ち
パワーと肩力の上限アップが付いているのでデッキの組み合わせの幅が広がる。
特にパワー上限アップはキャラが限られている。
心眼確定
珍しい金特の心眼が確定なので貴重。
相手の投げるコースがおおよそ把握できるのでスタジアムで打ちやすくなる。
試合経験点ボーナス20%
レベル45で試合経験点ボーナスが通常版よりも10%多い20%になっている。
試合の多いシナリオでは終盤に経験点を稼ぎやすくなる。
所持コツが優秀
所持コツがアベレージヒッター、盗塁、冷静とすべて金特の下位コツで種類も少な目なので比較的回収しやすい。
注意点
タッグ性能が非常に弱い
走塁練習改革(精神)持ちとはいえレベル35でスペシャルタッグボーナス45%なのでタッグ練習はかなり弱い。
やる気効果アップ100%を有効活用するため他の得意練習走塁キャラをデッキに入れる必要がある。
読心術が取れなくなった
通常で獲得できた読心術から金特が変わったのでほしい場合は別のキャラをデッキにセットする必要がある。
コースが大体わかる心眼よりも球種が分かる読心術はスタジアムで圧倒的に実用性が高い。
エンディングで意外性コツ取得
野手でエンディングにおいてSRイベント3回目完走で霧崎の評価が125以上なら意外性のコツがもらえる。
ただ精神ポイントがあふれそうなど状況次第では直取りしてもいい。
[追憶]霧崎礼里は引くべきか
優先度S:性能は高い
まず走塁練習改革(精神)というだけで現状唯一無二の存在。
練習改革キャラは安売りしないゲームなので次に復刻するとするとかなり期間が空きそう。
討総学園高校向きのキャラ
走塁練習改革以外にも選手能力が高かったり討総学園高校に合わせた性能。
得意練習の走塁&打撃の組み合わせは他のシナリオでも使いやすい。
上限開放は比較的楽
新キャラとはいえ別バージョンなので通常版の霧崎でも上限開放ができる。
長くやっていれば霧崎のPRはたくさんあるはずなのでSRやPSRが手に入れば比較的楽に+5が作りやすいはず。