【パワプロアプリ】社長(しゃちょう)のイベントと評価
社長の基本情報

得意練習 | 筋力&打撃 |
---|---|
イベント | 前イベ |
金特 | 強心臓(確定) 一発逆転王(不確定) 大打撃(確定) |
役割 | レンジャー |
上限アップ | パワー+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | 大豪月 |
所持コツ | 投手 なし 野手 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価40(SR),45(PSR) スペシャルタッグボーナス30% コツイベントボーナス40% |
5 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
10 | コツイベント率アップ40% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | 得意練習率アップ15% |
25 | スペシャルタッグボーナス50% |
30 | パワー上限アップ2 初期評価70(SR),75(PSR) |
35 | 働き方改悪 (スペシャルタッグボーナスと試合経験点ボーナスの効果) 練習効果アップ10% |
37 (SR上限開放時) |
筋力ボーナス4 |
40 (SR上限開放時) |
筋力ボーナス8 |
42 (PSR上限開放時) |
精神ボーナス4 |
45 (SR,PSR上限開放時) |
精神ボーナス8 |
50 (PSR上限開放時) |
練習効果アップ30% |
社長のイベント
働き方改革[複](SR,PSR)
1回目
触らぬ社長にタタリ無し ※イベント終了 |
共通 体力-27,筋力+81,精神+54 投手 野手 |
---|---|
オレが代わろう | 体力-13,筋力+27,精神+27 |
2回目
– | 体力-13,筋力+27,技術+13,変化/敏捷+13,精神+27 |
---|
3回目
投手は球速、野手はパワーに加えて調子依存
受ける (成功) |
共通 社長評価+5,体力-13,筋力+81,精神+81 投手 野手 |
---|---|
受ける (失敗) |
共通 体力-27,筋力+27,精神+27 投手 野手 |
受けない | 共通 体力-13,筋力+27,精神+27 投手 野手 |
社長の謎(全レア度)
頭のネジって・・・ | 共通 社長評価+5,体力-27,筋力+81 投手 野手 |
---|---|
それってヒゲ? | 共通 社長評価+5,体力-13,技術+27,精神+27 投手 野手 |
本名は? | 共通 社長評価+5,体力-13,変化/敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
聞きたいことはない | 社長評価+5,体力+20,精神+27 |
社長たるもの[複](R,PR)
1回目
早く帰って風呂に入ろう ※イベント終了 |
共通 やる気+,体力++,技術++,精神++ 投手 野手 |
---|---|
何か食べに行こう | 体力+,筋力++ |
2回目
投手は球速、野手はパワーに加えて調子依存
ジュースをおごる | チームメイト評価++,体力+,精神+++ |
---|---|
実力で引っ張る (成功) |
共通 チームメイト評価+10,やる気+,筋力++,技術++,変化/敏捷++,精神++ 投手 野手 |
実力で引っ張る (失敗) |
やる気-,体力-,筋力+,精神+ |
あきらめる | 共通 技術++,精神++ 投手 野手 |
自己紹介(全レア度)
– | 社長評価+5,体力-13,筋力+40 |
---|
社長のコンボイベント
二大怪獣大決戦!
コンボ相手:大豪月(後イベ)
テスト結果 | 共通 社長評価+5,大豪月評価+5,体力—,技術++++++,精神++++++ 投手 野手 |
---|---|
ジャンケン | 共通 社長評価+5,大豪月評価+5,体力—,筋力++++++,精神++++++ 投手 野手 |
思いつかない | 社長評価+5,大豪月評価+5,筋力+,技術+,変化/敏捷+,精神+ |
社長の評価と使い方
強い点
パワー上限アップがある
パワー上限アップによりパワーの上限値を上げられる。パワー100から101に上げると査定126とかなり高いので、査定の高い選手をかなり作りやすい。
上限開放で基礎ボーナス2種
レベル40で筋力ボーナス8、レベル45で精神ボーナス8がつくのでタッグ練習時の獲得経験点が大幅にアップする。
得意練習率アップや練習効果アップも付いているので得意練習筋力&打撃の恩恵が出やすい。
コツイベ率が高い
コツイベント率アップ40%が付いているので、マントル辺境高校や支良洲、強化あかつき高校などのコツイベが重要なシナリオで活躍しやすい。
パワーヒッターの軽減率の高いものがあるので必要な経験点を節約できる。
注意点
上限開放しないと使いにくい
レベル35では筋力・精神ボーナスが付かないのでタッグ練習が弱くて使いにくい。
上限開放して最低でもレベル40、理想はレベル45以上で使いたいキャラ。
体力消費が多い
ほとんどのイベントの選択肢で体力の消費をするため、サクセス中にタッグ練習ができなくなってしまう恐れがある。
金特の効率が悪い
一発逆転王は筋力と精神ポイントだけで取れるものの、不確定なので安定した育成がしにくい。
または大打撃は下位コツ痛打を自身で持っているものの、必要な経験点が多いうえに単独査定98とあまり高くない。