【パワプロアプリ】戦国高校ゼンザイなしでも育成ができるか

「パワプロアプリ」の戦国高校にてゼンザイをデッキに入れないで野手を育成しましたので、その立ち回りを振り返ります。
デッキ

浮見葉勘SR35、塚見巴SR35、[おやすみ]須々木清吾SR37、本場あんこPSR40、天音姫恋SR45、キリル・フォスターPSR50。
立ち回り
北上を目指しながら長宗我部を早めに倒す
序盤は北の領地を制覇しながら北上していき伊達政宗を倒すことを目指します。
伊達政宗を倒すと戦利品が良くなるのですべての大名の中では倒す優先度はトップです。
ただその前に長宗我部元親を倒しておくと自然回復力が多くなるので、早めに倒しておくと天下統一が楽になります。
大名・武将時は二刀流キャラの戦術を狙う
イベキャラや固有キャラには戦術があるのですが、その中でも二刀流キャラの戦術はかなり強くて敵を大幅に弱体化できます。
特に負けたくない武将や大名の時は積極的に狙うとスムーズに制覇しやすくなります。
もちろん必ず狙えるものではないので、士気の度合いを見て決めるようにします。
メンタルタッグは基本選ぶ
メンタル練習でタッグが起きている際は積極的に選びます。
回復と同時に出陣もしやすくなるので一石二鳥です。
筋力が稼げるものは優先的に選ぶ
このシナリオでは筋力ポイントが足りなくなりやすいので、大量に稼げる場合は練習するようにします。
メダルはできる限り育てたいのですが、そのキャラが次も練習に来る保証はないので終盤はある程度妥協します。
計略は惜しげもなく使う
計略は無理に取っておこうとせずさっさと使っていきます。
弱い領地は兵を計略で埋めて1ターンで出陣するようにします。
戦は無理をして10対0にする必要はないです。もちろん負けるのは避けたいです。
選手能力と査定、総経験点



これに精神的支柱。おやすみ須々木が完走していないので読心術が取れなかったのでゴミ。
開眼でも取れなかったのでそのうちチャリンにする予定。
上手くはないから経験点は至って普通。
ゼンザイは強いけど上限なしがきつい
戦国高校ではゼンザイは二刀流キャラで非常に強いです。
一方で上限がないので他のキャラで補わないといけなく、特に走力は適任キャラがほぼいません。
このデッキだと育成自体はバランスがいいものの、エースキラーが3人も被っているので普通はこのデッキに遊ぶことはないとは思います。