【パワプロアプリ】冴木創(さえきはじめ)のイベントと評価
冴木創の基本情報

得意練習 | メンタル&打撃 |
---|---|
イベント | 後イベ |
金特 | 強心臓(確定) 怪物球威(確定) 明鏡止水(確定) 恐怖の満塁男(確定) |
役割 | カード |
上限アップ | 守備力+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | なし |
所持コツ | 投手 なし 野手 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価40(SR),45(PSR) スペシャルタッグボーナス30% スペシャルタッグ「メンタル」6 コツイベントボーナス40% |
5 | 初期評価55(SR),60(PSR) |
10 | コツイベント率アップ40% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | 得意練習率アップ15% |
25 | スペシャルタッグボーナス50% スペシャルタッグ「メンタル」9 |
30 | 守備力上限アップ2 初期評価70(SR),75(PSR) |
35 | 甲子園への憧れ (スペシャルタッグボーナスと試合経験点ボーナスの効果) 練習効果アップ10% |
37 (SR上限開放時) |
精神ボーナス4 |
40 (SR上限開放時) |
精神ボーナス8 |
42 (PSR上限開放時) |
技術ボーナス4 |
45 (SR,PSR上限開放時) |
技術ボーナス8 |
50 (PSR上限開放時) |
練習効果アップ30% |
冴木創のイベント
冴木の夢[複](SR,PSR)
1回目
残念だったね ※イベント終了 |
筋力+40,技術+40 ケガしにくさコツレベル2 |
---|---|
一緒に読もう | 冴木評価+5,技術+13,精神+27 |
2回目
追いかける ※イベント終了 |
共通 冴木評価+5,筋力+27,変化/敏捷+27,技術+27 投手 野手 |
---|---|
そっとしておく | 技術+27,精神+13 |
3回目
練習メニューを変えよう | 共通 冴木評価+5,変化/敏捷+27,技術+27 投手 野手 |
---|---|
手加減はしないぞ! | 共通 冴木評価+5,筋力+27,技術+27 投手 野手 |
ハンデは無用(全レア度)
相手が油断している | 冴木評価+5,やる気+1,体力+20,技術+13,精神+13 意外性コツレベル1 |
---|---|
オレたちの存在 (成功) |
共通 やる気+1,筋力+27,変化/敏捷+27,技術+13,精神+13 投手 野手 |
オレたちの存在 (失敗) |
やる気-1,体力-13 |
エピローグ(全レア度)
評価:最大 | 共通 筋力+27,変化/敏捷+27,技術+27,精神+27 投手 野手 |
---|---|
評価:最大未満 | 筋力+13,変化/敏捷+13,技術+13,精神+13 |
自己紹介(全レア度)
– | 冴木評価+5,技術+13 |
---|
冴木創の評価と使い方
強い点
守備力上限アップがある
守備力上限アップにより守備力上限値を上げられるので査定の高い選手を作りやすい。
タッグ練習が起きやすく経験点を稼ぎやすい
得意練習率アップ15%が付いているのでタッグ練習が起きやすく、レベル45なら技術ボーナスと精神ボーナスがあるので経験点が稼げる。
さらにレベル50だと練習効果アップ30%が付くので、単独タッグでも大量の経験点を稼ぐことができる。
コツイベント率アップが非常に高い
コツイベント率アップ40%があるためコツイベが発生しやすくなっている。そのためコツイベ発生が重要となるシナリオである強化あかつきや支良洲水産高校では使いやすい。
また、すべて金特の下位コツなので必要な経験点の節約にもなる。
注意点
上限開放しないとかなり弱い
レベル35では技術・精神ボーナスが一切つかないのでかなり弱い。レベル45以上でデッキにセットすることが前提となるキャラ。
レベル50だと練習効果アップ30%が付くのだがPSRの上限開放はかなり難しいので、大半の人はSR+5を自分で持つか他のキャラを揃えてPSR+5を借りるようにしよう。
青道・SGでは使用不可
女の子キャラであるので青道高校では使用できない。SG高校もシナリオの都合で使用することができない。
これらのシナリオでは他のキャラで補わなくてはいけないので注意しよう。