【パワプロアプリ】大神博之(おおがみひろゆき)のイベントと評価
目次
大神博之の基本情報

キャラ種別 | 選手 投手 |
---|---|
得意練習 | 変化球&球速 |
イベント | 後イベ |
金特 | 投手 至高のリリーバー(確定) or 二刀流(確定) 野手 |
役割 | ガード |
適性競技 | 卓球 |
上限アップ | コントロール+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | なし |
所持コツ | 投手 打球反応〇/荒れ球/投打躍動/制圧 野手 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価25(SR),30(PSR) スペシャルタッグボーナス25% 得意練習率アップ15% コツイベントボーナス50% |
5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
10 | スペシャルタッグボーナス35% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | やる気効果アップ150% |
25 | 変化球ボーナス4 |
30 | コントロール上限アップ2 初期評価45(SR),50(PSR) |
35 | 正論パンチ (スペシャルタッグボーナスと筋力ボーナスの効果) スペシャルタッグボーナス45% |
37 (SR上限開放時) |
初期評価50 |
40 (SR上限開放時) |
初期評価55(SR),60(PSR) |
42 (PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス10% |
45 (SR,PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス20% |
50 (PSR上限開放時) |
スペシャルタッグボーナス65% |
大神博之のイベント
大神の野球指導[複](SR,PSR)
1回目
無理やり止める ※イベント終了 |
共通 筋力+27,変化/敏捷+27 投手 野手 |
---|---|
結果で証明する | 技術+13,精神+13 |
2回目
– | チームメイト評価+5,筋力+13,変化/敏捷+13 |
---|
3回目
成功 | 共通 大神評価+5,チームメイト評価+5,筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
---|---|
失敗 | 共通 体力-13,筋力+13,技術+13,変化/敏捷+13,精神+13 投手 野手 |
短気なところを直そう(全レア度)
話し方を丁寧にする | 共通 筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
---|---|
ストレス解消法を探す | やる気+1,技術+27,精神+27 |
深呼吸をする | 体力+20,技術+27,精神+27 |
自己紹介(全レア度)
– | チームメイト評価+10 |
---|
大神博之の評価と使い方
強い点
至高のリリーバー確定
SRイベント3回目にて至高のリリーバーが確定で獲得できる。
サクセス育成終了時で中継ぎのみしか投手適正が選択できなくなるものの査定がかなり高い。
コントロール上限アップ持ち
コントロール上限アップによりコントロール上限値を上げられる。
コントロール100から101に上げると査定256とかなり高いので、査定の高い選手をかなり作りやすい。
二刀流選択ならSRイベ1回のみ
SRイベント1回目にて上の選択肢で金特の二刀流が獲得できる。
その分他のキャラのイベントが起きやすくなる。
得意練習の組み合わせがいい
得意練習が変化球&球速という組み合わせで投手に必要な経験点の種類がまんべんなく稼げる。
基礎ボーナス2種
筋力と変化球の基礎ボーナス2種持ちなのでタッグ練習での獲得経験点の底上げができる。
試合経験点ボーナス20%
レベル45で試合経験点ボーナス20%となるので試合後の獲得経験点が上がる。
注意点
タッグ性能が弱い
基礎ボーナス2種に得意練習変化球&球速なのはいいものの練習効果アップもなくタッグ性能は控え目。
やる気効果アップを活用して複数タッグで補いたい。