【パワプロアプリ】[マンボ]熱盛宗厚(敦盛,あつもりむねあつ)のイベントと評価
[マンボ]熱盛宗厚の基本情報

得意練習 | コントロール&打撃 |
---|---|
イベント | 前イベ |
金特 | ムネアツシュート(不確定) ド根性(確定) 安打製造機(確定) 昇り龍(確定) |
役割 | レンジャー |
上限アップ | コントロール+2 ミート+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | [サンバ]新島早紀 |
所持コツ | 投手 打たれ強さ〇 野手 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価25(SR),30(PSR) スペシャルタッグボーナス30% コツイベントボーナス40% |
5 | 初期評価35(SR),40(PSR) |
10 | スペシャルタッグボーナス40% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | スペシャルタッグボーナス50% |
25 | 初期評価65(SR),70(PSR) |
30 | 試合経験点ボーナス10% |
35 | 情熱の不死鳥 (コツイベント率アップと精神ボーナスの効果) 得意練習率アップ20% |
37 (SR上限開放時) |
スペシャルタッグボーナス70% |
40 (SR上限開放時) |
ミート上限アップ2 コントロール上限アップ2 スペシャルタッグボーナス90% |
42 (PSR上限開放時) |
|
45 (SR,PSR上限開放時) |
練習効果アップ20% |
50 (PSR上限開放時) |
通常版からの変更点
上限アップ | ミートとコントロールの上限アップ追加 |
---|---|
金特 | 投手はドクターKからド根性に変更 野手は安打製造機or昇り龍に変更 |
練習 | コントロール&打撃に変更 |
特殊能力 | 投手は復活 野手は火事場の馬鹿力が追加 |
コンボ | [サンバ]新島早紀とのコンボ追加 |
イベント | 別バージョンイベントが追加 |
[マンボ]熱盛宗厚のイベント
野球でマンボ!(別バージョンイベント)
仕方ない、付き合うか | 熱盛評価+5,最大体力+4,筋力+27,敏捷+27 |
---|---|
変なリズムが気にかかる | 共通 熱盛評価+5,敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
真のマンボを見せてやる! | 共通 熱盛評価+5,技術+27,敏捷+27 投手 野手 |
エア実況の効果[複](SR,PSR)
1回目
冷静さが足りない ※イベント終了 |
共通 熱盛評価+5,筋力+27,技術+27 投手 野手 |
---|---|
別にいいんじゃないか? ※イベント終了 |
共通 熱盛評価+5,変化/敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
もっと熱くなろう! | 熱盛評価+5,技術+27,精神+13 |
2回目
着る! | 共通 熱盛評価+5,チームメイト評価-5,やる気-1,精神+54 投手 野手 |
---|---|
着ない ※イベント終了 |
共通 技術+27,精神+27 甲子園優勝でエピローグへ 投手 野手 |
3回目
成功 | 共通 熱盛評価+5,筋力+54,精神+54 投手 野手 |
---|---|
失敗 | 共通 筋力+27,精神+27 投手 野手 |
約束(SR,PSR)
「エア実況の効果[複](SR,PSR)」2回目で「着ない」を選択し甲子園1回戦勝利後に発生。
経験点やコツ取得はなし。
調子の波(全レア度)
このまま続ける (成功) |
熱盛評価+10,やる気+1,筋力+13,技術+13,変化/敏捷+13,精神+13 調子極端になる |
---|---|
このまま続ける (失敗) |
熱盛評価+5,精神+13 調子極端になる |
クールダウンさせる | 技術+13,精神+27 調子安定になる |
そろそろ切り上げよう | 熱盛評価+5,体力+40,変化/敏捷+27 |
エピローグ(SR,PSR)
「エア実況の効果[複](SR,PSR)」2回目で「着ない」を選択し甲子園優勝後に発生。
– | 共通 筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
---|
自己紹介(全レア度)
– | 熱盛評価+5,筋力+13 |
---|
[マンボ]熱盛宗厚のコンボイベント
うーっ!
コンボ相手:新島早紀(後イベ)
うっ! | 共通 熱盛評価+10,筋力+,敏捷+ 投手 野手 |
---|---|
うー! | 共通 新島評価+10,筋力+,敏捷+ 投手 野手 |
意味がわからない | 共通 技術+,精神+ 投手 野手 |
[マンボ]熱盛宗厚の評価と使い方
強い点
コントロールとミート上限アップがある
レベル40以上ならコントロールとミートの上限アップによりコントロールまたはミートの上限値を上げられるので、査定の高い選手を作りやすい。
虹特真・安打製造機で査定アップ
もうひとり安打製造機が取れるキャラを入れることで、虹特「真・安打製造機」が取得できる。単独査定値が182と高いのでぜひ取得したい。
また選択肢を変えれば昇り龍に選べるようになっている。
投手・野手どちらでも使える
投手・野手どちらでも金特が取れるので両方で育成ができる。
支良洲野手育成なら無限指導になる。
イベントで敏捷ポイントが稼げる
別バージョンイベントにて敏捷ポイントが稼げるので、金特や特殊能力を取得する際に守備練習の回数を減らせる。
注意点
オリジナル変化球は不確定
オリジナル変化球「ムネアツシュート」は不確定なので、失敗すると強い選手が作れなくなってしまう。
上限開放をしないと使いづらい
コントロールとミートの上限アップがつくのはレベル40なので、SRの場合は+3まで上限開放しないと使いづらい。