【パワプロアプリ】[小悪魔]橘みずき(こあくまたちばなみずき)のイベントと評価

[小悪魔]橘みずきの基本情報
得意練習 | コントロール |
---|---|
イベント | 前イベ |
金特 | 変幻自在(確定) 明鏡止水(確定) |
役割 | スナイパー |
上限アップ | コントロール+2 |
覚醒 | [SR]精神ボーナス+10 [PSR]コントロール上限アップ+4 |
コンボ | 早川あおい/六道聖/太刀川広巳/小鷹美麗/大鐘餅太郎/猪狩守 |
所持コツ | 投手 クロスファイヤー 野手 |
通常版からの変更点
上限アップ | スタミナ上限アップ+2が追加 |
---|---|
金特 | 投手はミスタ―ゼロorクレッセントムーンから変幻自在に変更 野手は明鏡止水が追加 |
上限アップ | コントロール+2が追加 |
テーブル | 各ボーナス値アップ 固有ボーナスが得意練習率アップから精神ボーナスに変更 |
イベント | 別バージョンイベント追加 SRイベントの2、3回目の内容が変更 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価10(SR),15(PSR) スペシャルタッグボーナス70% コツイベントボーナス40% |
5 | 初期評価20(SR),25(PSR) |
10 | スペシャルタッグボーナス90% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | 初期評価30(SR),35(PSR) |
25 | やる気効果アップ125% |
30 | 初期評価40(SR),45(PSR) |
35 | トリックオアトリック (技術ボーナスと精神ボーナスの効果) スペシャルタッグボーナス100% |
37 (SR上限開放時) |
初期評価45 |
40 (SR上限開放時) |
コントロール上限アップ2 初期評価50(SR),55(PSR) |
42 (PSR上限開放時) |
スペシャルタッグボーナス105% |
45 (SR,PSR上限開放時) |
スペシャルタッグボーナス110% |
50 (PSR上限開放時) |
[小悪魔]橘みずきのイベント
みずきのハロウィン(別バージョンイベント)
選択肢1
もらう | 選択肢2へ |
---|---|
もらわない | 技術+54 選球眼になる |
選択肢2
やっぱりもらう | 共通 みずき評価+10,精神+54 投手 野手 |
---|---|
今度はもらわない | 共通 みずき評価+5,技術+13,変化/敏捷+27,精神+13 投手 野手 |
クレッセントムーン(SR,PSR)
あくまでも断る! | 技術+13,精神+27 |
---|---|
内容次第 ※イベント終了 |
共通 みずき評価+5,筋力+27,敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
小悪魔の誘惑[複](SR,PSR)
イベント「クレッセントムーン」で「あくまでも断る!」選択後に発生。
1回目
– | 技術+13,変化/精神+27 |
---|
2回目
– | 共通 みずき評価+5,技術+40,変化/精神+40 投手 野手 |
---|
たまには買い物[複](全レア度)
1回目
– | みずき評価+5,やる気+1,体力+20,筋力+13,精神+13 |
---|
2回目
– | みずき評価+5,やる気+1,体力+20,筋力+13,精神+13 |
---|
自己紹介(全レア度)
– | みずき評価+5,精神+13 |
---|
[小悪魔]橘みずきのコンボイベント
女子パワー
コンボ相手:太刀川広巳,橘みずき,六道聖
右の道から帰る | 共通 みずき評価+5,六道評価+5,体力-27,変化/敏捷+76,技術+76 投手 野手 |
---|---|
左の道から帰る | 共通 小鷹評価+5,太刀川評価+5,体力-27,筋力+76,技術+76 投手 野手 |
自主練してから帰る | 共通 やる気+1,体力-27,筋力+76,技術+76,精神+76 投手 野手 |
テリブルトリオ
コンボ相手:早川あおい,六道聖
聖を説得する | 共通 やる気+1,最大体力+,体力+,精神+ 投手 野手 |
---|---|
みずきを追いかける | 共通 やる気+1,体力+,技術+ 投手 野手 |
あおいを追いかける | 共通 やる気+1,体力+,変化/敏捷+ 投手 野手 |
セレブなレストラン
コンボ相手:大鐘餅太郎,猪狩守
強気に話す | 共通 大鐘評価+5,猪狩評価-5,みずき評価-5,体力+,技術+,精神+ 投手 野手 |
---|---|
気にしてないと伝える | 共通 技術+,精神+ 投手 野手 |
誤解をとく | 共通 猪狩評価+5,技術+,精神+ 投手 野手 |
究極VS至高
コンボ相手:六道聖
– | 共通 みずき評価+5,六道評価+5,やる気+,筋力+39,変化/敏捷+39 投手 野手 |
---|
[小悪魔]橘みずきの評価と使い方
強い点
コントロール上限アップ持ち
コントロールの上限アップによりコントロールの上限値を上げられるため査定の高い選手を作りやすい。
さらに覚醒することでコントロールの上限アップがさらに+4されS106にできるので、かなり査定が上がる。
真・変幻自在で査定が上げやすい
もう一人変幻自在のキャラをセットするか取得できるシナリオでプレイすることで、虹特「真・変幻自在」が獲得できる。
真・変幻自在の単独査定は324とかなり高いので、ぜひとも取得したいところ。
貴重なスナイパーキャラ
役割がスナイパーは珍しいので、役割が影響するシナリオでは活躍する可能性がある。
タッグ性能が高い
通常版に比べてレベル35でスペシャルタッグボーナス100%、やる気効果アップ125%とタッグ性能が高く、技術と精神の基礎ボーナス2種がついているのでタッグ練習でかなり経験点が稼げる。
注意点
イベント数が多い
イベントが合計6回とかなり多くて他のイベキャラの金特イベントの完走を妨げることもありうるので、前イベの人数を減らしたりまねき猫を持ち込んだりする必要がある。
初期評価が低い
SRレベル35で初期評価が40とかなり低いのでタッグ練習が発動するまで時間がかかる可能性が高い。