【パワプロアプリ】ジャベリン五十嵐(ジャベリンいがらし)のイベントと評価
目次
ジャベリン五十嵐の基本情報

得意練習 | 走塁&打撃 |
---|---|
イベント | 前イベ |
金特 | 先手必奪(確定) 一番槍(確定) |
役割 | バウンサー |
上限アップ | 走力+2 |
覚醒 | なし |
コンボ | 内藤明瑠/ガジェット落合/DJB-K |
所持コツ | 投手 なし 野手 |
テーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
1 | 初期評価15(SR),20(PSR) スペシャルタッグボーナス25% 得意練習率アップ10% コツイベントボーナス50% |
5 | 初期評価25(SR),30(PSR) |
10 | スペシャルタッグボーナス35% |
15 | コツレベルボーナス2 |
20 | やる気効果アップ100% |
25 | 筋力ボーナス4 |
30 | 走力上限アップ2 初期評価45(SR),50(PSR) |
35 | なげやりな女子 (スペシャルタッグボーナスと敏捷ボーナスの効果) スペシャルタッグボーナス45% |
37 (SR上限開放時) |
初期評価50 |
40 (SR上限開放時) |
初期評価55(SR),60(PSR) |
42 (PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス5% |
45 (SR,PSR上限開放時) |
試合経験点ボーナス10% |
50 (PSR上限開放時) |
やる気効果アップ150% |
ジャベリン五十嵐のイベント
急先鋒[複](SR,PSR)
1回目
ジャベリンの後を追う ※イベント終了 |
共通 やる気+,筋力+40,精神+40 投手 野手 |
---|---|
ジャベリンの前に出る | やる気+,筋力+13,敏捷+13,精神+13 |
2回目
– | 共通 やる気+,技術+27,精神+27 投手 野手 |
---|
3回目
投手はコントロール、野手はミートに加えて調子依存
成功 | 共通 五十嵐評価+5,筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27,精神+27 投手 野手 |
---|---|
失敗 | 共通 やる気-,体力-13,筋力+13,技術+13,変化/敏捷+13,精神+13 投手 野手 |
我が名はジャベリン(全レア度)
さりげなく主張 | 五十嵐評価+5,技術+13,精神+13 世渡り上手になる |
---|---|
力強くアピール | 共通 五十嵐評価+5,筋力+27,精神+27 投手 野手 |
実力行使 | 五十嵐評価+5,体力-13,筋力+27,技術+27,変化/敏捷+27,精神+27 |
あの歌を探して[複](R,PR)
1回目
なんの歌? | 体力+,技術+,精神+ |
---|---|
オレも歌おう ※イベント終了 |
技術+++,変化/精神+++ 気分屋コツレベル5 |
2回目
成功 確率:やや高 |
共通 五十嵐評価+5,体力+,技術+++,精神+++ 投手 野手 |
---|---|
失敗 | 体力+,技術+,精神+ |
自己紹介(全レア度)
– | 五十嵐評価+5,技術+13 |
---|
ジャベリン五十嵐のコンボイベント
槍と鎧の戦い
コンボ相手:内藤明瑠(後イベ)
割って入る (成功) 確率:やや高 |
共通 内藤評価+10,五十嵐評価+10,筋力++++,敏捷++++ 投手 野手 |
---|---|
割って入る (失敗) |
やる気-,体力-,筋力+,敏捷+ |
なだめる | 内藤評価+5,五十嵐評価+5,技術++++,精神++++ |
ファッションマシーン
コンボ相手:ガジェット落合,DJB-K(前イベ)
メイクしてみる | 共通 落合評価+5,五十嵐評価+5,コリス評価+5,体力++,技術++++ 投手 野手 |
---|---|
服を新しくする | 共通 落合評価+5,五十嵐評価+5,コリス評価+5,体力++,精神++++ 投手 野手 |
アクセサリーをつける | 共通 落合評価+5,五十嵐評価+5,コリス評価+5,体力++,変化/敏捷++++ 投手 野手 |
ヘアスタイルを変える | 共通 落合評価+5,五十嵐評価+5,コリス評価+5,体力++,筋力++++ 投手 野手 |
ジャベリン五十嵐の評価と使い方
強い点
走力上限アップがある
走力上限アップにより走力の上限値を上げられる。走力100から101に上げると査定126とかなり高いので、査定の高い選手をかなり作りやすい。
打撃・走塁固めでバランスよく経験点が稼げる
メインが走塁、サブが打撃の得意練習2種キャラであり、筋力・敏捷・技術・精神ポイントがすべて稼げるのでバランスよく経験点が入る。
同じ打撃&走塁の得意練習2種キャラと組み合わせることでより効果を発揮する。
筋力ボーナスの恩恵が大きい
筋力ボーナスは走塁と打撃のどちらの練習でも付くので恩恵が多く、余りがちな技術ポイントを消費しやすくなる。
金特の下位コツが必ず手に入る
投手・野手どちらでもSRイベント2回目で金特の下位コツが手に入るので、必要な経験点を節約できる。
注意点
初期評価が低い
SRレベル35で初期評価が45とかなり低いので、タッグ練習が発動するまで時間がかかってしまう。
単独でのタッグ性能が弱い
スペシャルタッグボーナス45%(レベル35で+α)とかなり低いので単独でのタッグ練習は弱い。
やる気効果アップの恩恵を受けるために同じ打撃か走塁キャラをデッキにセットしてカバーしていくといい。