【パワプロアプリ】さいころパレードの効率的な攻略法
パワプロアプリのイベント「すごろくパレード ヴィランズビジョン」が開催中です。

目次
さいころ回すだけの良イベ
さいころパレードはさいころを回してすごろくを1周して試合に勝つだけの楽なイベントです。
SRイベキャラが無料でもらえるのでぜひ参加すべきです。
[フック船長]倉家凪が豪華
今回の報酬となる[フック船長]倉家凪がなかなか強いです。
得意練習が打撃&コントロールの二刀流キャラでミートと守備力上限アップ持ちなので戦国高校で使いやすいです。
金特は野手がハゲタカ、投手はみなぎる活力とそれぞれ1つずつですが被りにくいので配布キャラとしては優秀です。
ログインボーナスを含めてSR6枚手に入るのでぜひこなしておくべきです。
効率的な攻略方法
基本的にはさいころを回してぐるぐる周回すればいいのですが、効率的な方法を紹介します。
エース投手を最強にする
すごろくパレードでは1周した際に試合をして勝っていくのですが、その時にチームランクが重要になっていきます。
そのチームランクをなるべく早く上げる方法としてエースピッチャーとなる先発投手1番手を最強にすることです。
このイベント中はスタジアム等とは違い、先発をローテーションするわけではないので2番手や3番手は一切試合に出場しません。
なのでチームランクに直結する1番手の先発投手を最強にすれば早く強くできます。
ショップで金特アイテムを買う
ショップマスではヴィランズコインでアイテムを買うことができますが、その際に金特のアイテムを優先して買うようにします。
その他だと変化球のものもできれば買って球種を増やすと投手強化が図れます。
ちなみに下の方の強化アイテム類は序盤で買うものでないので無視していいです。
金特を付けまくって査定上げ

選手査定を上げるには画像の選手のように金特をたくさんつけるのが手っ取り早いです。
投手や野手に比べて金特の査定が高いので早く強くなります。
基礎能力はイベントをこなしていくうちに自然と上がっていくので気にしなくていいです。
投手の場合は球種を増やすと強くなるので第二ストレートを含めて全方向取得を目指します。
野手はパワーヒッター系取得狙い
投手を最強にしても点は取られることがあるので野手も当然強くしていきます。
試合時は負けているか同点時は野手5人操作になるので、ホームランが出やすいパワーヒッターやアーチスト、広角打法を付けるといいです。
目確カードはクロスナインでサンタ佐菜のみで楽に入手
目確カードはサクセスで経験点1500点以上獲得して選手育成完了するともらえるのですが、おすすめはクロスナイン高校です。

クロスナインで[サンタ]佐菜あゆみだけをデッキにセットして育成すれば試合操作もすることなく簡単に回収できます。
気を付けたいのが入賞してしまうと6月2週で終われないのでわざと入賞させないようにする必要があることです。

例えば上の画像のようなアイドルバトルステージの組み合わせだったとします。
この場合だと3回目で入賞してしまう可能性があるのでそれまでにサンタ佐菜の初期になっている歌唱から変更する必要があります。
一番簡単な方法としては1回目のアイドルバトルステージ終了後にビジュアルに変更すれば後は何もする必要がなくなります。
もちろん一度も歌唱がなければそのまま変更しなくていいし、アイドルバトルステージで一度もないタイプがあればそのタイプに変更すれば楽に入賞しなくなります。
[サンタ]佐菜は評価が足りていれば12月4週に必ず彼女になる仕様で、仮に告白イベが12月4週まで来なくて正月大凶であっても経験点2000点は楽に稼げます。
ショップでも買えますがはっきり言ってもったいないです。
効果大アップマスは積極的に止まる
すごろくを回っていく際は赤色の枠で囲まれた効果大アップマスにできる限り止まるようにします。
特にショップマスは必要なヴィランズコインが減るので節約につながります。
高級・低級サイコロや目確カードで確実に止まれるようにします。
試合は必ず勝負
すごろくを1周して試合に勝たないとストーリーが進まないので必ず勝負します。
その際チームランクが上回っていればほぼ勝てますが、仮に下回っていても1000程度ぐらいならプレイヤーの腕次第で勝てます。
もし負けたとしてもペナルティは一切ないので基本は勝負を挑むようにします。