【ルイージマンション3】メインストーリー攻略チャート5
ニンテンドースイッチ用ソフト「ルイージマンション3」のメインストーリーの攻略法について解説します。
エレベーターホール
エレベーターホールでオヤ・マ―博士から通信が入り、ベースラボへの転送システムについて説明してくれる。
西に進むとカーペットが波打っているので、波打つ直前にバーストでジャンプすることでよけられる。当たると5ダメージ。
さらに進むと波打たせているラウストがいるが、倒さなくてもメインホールに入れるので無視していい。
メインホール
メインホールの舞台の上には、誰もいないのに勝手に演奏しているピアノが置いてある。
そしてキノピオが閉じ込められている絵も置かれているので、舞台に向かって進む。
メインホール
舞台に上がろうとすると、ピアノを弾いているナルシェスベンが姿を現しバトルになる。
ナルシェスベンを倒すと6階のエレベーターボタンが手に入る。
舞台に上って絵にダークライトを当てるとキノピオを助け出せる。
救出するとオヤ・マ―博士から通信が入り、キノピオをエレベーターに案内するように言われる。
ボス:ナルシェスベン
ナルシストな音楽家のボスオバケ。
ボスの攻撃や対策
ナルシェスベン戦は前半と後半に分かれていて、それぞれで攻撃パターンが変化する。
前半では、ピアノを演奏しながら観客席の椅子を飛ばしてラウストを呼び寄せる。
後半では、ピアノに憑依して襲ってくる。
かなりの長丁場なので、できる限りダメージを受けないようにして戦いたい。
– | 攻撃形態 | 攻撃方法 | 注意点 |
---|---|---|---|
前半 | 椅子飛ばし | ルイージに向かって観客席の椅子を飛ばしてくる。 すべて飛ばすとラウストを呼び寄せる。 |
浮かんでいる椅子から離れて立ち止まらずに動き回る。 |
ラウスト呼び出し | 仮面をつけたラウストを呼び出す。 最初に2匹出現し、その後さらに3匹出現する。 すべて倒すと後半戦へ。 |
仮面は吸い込みの他、バーストでも外せる。 | |
後半 | ピアノ落下攻撃(憑依時) | 高く飛び上がった後、床のライトアップされた場所に落下する。 落下時に発生する衝撃波はバーストでよける。 |
ボスのダメージ数によって、落下回数やパターンが変化する。 |
爆弾ばらまき(憑依時) | 舞台に移動した後、爆弾をばらまいてくる。 爆弾は吸い付けて発射することで、ボスをピアノから引き出すことができる。 |
ボスのダメージ数によって、ばらまく爆弾数が変化する。 | |
鍵盤飛ばし(憑依時) | ピアノの鍵盤を放射状に飛ばす。 ボスの近くだと隙間が狭いので、なるべく離れる。 最大で3回飛ばしてくる。 |
ボスから離れるほど隙間が広がるのでよけやすくなる。 | |
腕伸ばし(本体) | ボスをピアノから引き出した際に、ルイージに向かって腕を伸ばして攻撃する。 正面や近くにいるのは危険。 |
かなり伸びるので、離れていても油断しないように。 | |
音符爆弾ばらまき(本体) | ピアノを壊した後に行う攻撃。 ルイージに向かって音符爆弾を発射する。 |
爆弾には隙間ができるので、素早くそこに移動する。 |
攻略法
爆弾をばらまいているときに、爆弾を吸いつけてピアノの屋根に照準が標準されたら発射する。
するとピアノの底をこちらに向けて動きが止まるので、キューバンショットを使ってボス本体をピアノから引きずり出せストロボが有効になる。
なお、ピアノを1回スラムした後はピアノ落下攻撃の衝撃波をなるべく近くでよけ、姿を見せた本体にすぐにストロボを当てて、爆弾ばらまきを誘発させる。
ピアノを3回スラムすると、それ以降は憑依できなくなる。
エレベーターホール
キノピオをエレベーターホールまで連れて、エレベーターを調べるとキノピオがエレベーターに乗り込む。
その後にオヤ・マ―博士から通信が入る。
エレベーター
エレベーターパネルを調べて、6階のエレベーターボタンを取り付ける。
6階のキャッスルフロアに向かう。