【あつまれどうぶつの森(あつ森)】虫の出現時期や場所一覧

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト「あつまれどうぶつの森(あつ森)」の虫(ムシ)の一覧や捕まえられる時期・時間、場所、売値を解説します。
魚(サカナ)の一覧についてはこちらの記事で解説しています。
空中にいる虫
モンシロチョウ
時期 | 北半球:1~6月、9~12月 南半球:3~12月 |
---|---|
時間 | 4時~18時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
160 |
モンキチョウ
時期 | 北半球:3~6月、9~10月 南半球:3~4月、9~12月 |
---|---|
時間 | 4時~18時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
160 |
アゲハチョウ
時期 | 北半球:3~9月 南半球:1~3月、9~12月 |
---|---|
時間 | 4時~18時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
240 |
アオスジアゲハ
時期 | 北半球:4~8月 南半球:1~2月、10~12月 |
---|---|
時間 | 4時~18時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
300 |
アキアカネ
時期 | 北半球:9~10月 南半球:3~4月 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | 水辺にいることが多い 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
180 |
ギンヤンマ
時期 | 北半球:4~10月 南半球:1~4月、10~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 水辺にいることが多い 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
230 |
オニヤンマ
時期 | 北半球:5~10月 南半球:1~4月、11~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 50回以上ムシを捕ると出現 水辺にいることが多い 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
4,500 |
イトトンボ
時期 | 北半球:1~2月、11~12月 南半球:5~8月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 水辺にいることが多い 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
500 |
ホタル
時期 | 北半球:6月 南半球:12月 |
---|---|
時間 | 23時~3時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 水辺にいることが多い 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
300 |
カ
時期 | 北半球:6~9月 南半球:1~3月、12月 |
---|---|
時間 | 23時~3時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 立ち止まっていると寄ってきて刺す 刺すと逃げる 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
130 |
木にいる虫
ヨナグニサン
時期 | 北半球:4~9月、9~11月 南半球:1~3月、10~12月 |
---|---|
時間 | 23時~3時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 |
売値 (ベル) |
3,000 |
ハチ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | ハチの巣から出現 |
売値 (ベル) |
2,500 |
アブラゼミ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1月~2月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
250 |
ミンミンゼミ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
300 |
クマゼミ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
500 |
ツクツクホウシ
時期 | 北半球:8~9月 南半球:2~3月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
400 |
ヒグラシ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 4時~7時59分、16時~18時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
550 |
セミのぬけがら
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 木の幹で動かない 木を揺らすと落ちて消える |
売値 (ベル) |
10 |
ホウセキゾウムシ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
800 |
オオセンチコガネ
時期 | 北半球:7~9月 南半球:1~3月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
300 |
プラチナコガネ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分 |
出現条件 | 50回以上ムシを捕ると出現 |
売値 (ベル) |
10,000 |
カナブン
時期 | 北半球:6~8月 南半球:1~2月、12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
200 |
ゴライアスオオツノハナムグリ
時期 | 北半球:6~9月 南半球:1~3月、12月 |
---|---|
時間 | 4時~7時59分、16時~18時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
8,000 |
ノコギリクワガタ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
2,000 |
ミヤマクワガタ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
1,000 |
オオクワガタ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分 |
出現条件 | 50回以上ムシを捕ると出現 |
売値 (ベル) |
10,000 |
ニジイロクワガタ
時期 | 北半球:6~9月 南半球:1~3月、12月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 50回以上ムシを捕ると出現 |
売値 (ベル) |
6,000 |
ホソアカクワガタ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
8,000 |
オウゴンオニクワガタ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
12,000 |
ギラファノコギリクワガタ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
12,000 |
カブトムシ
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
1,350 |
コーカサスオオカブト
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
8,000 |
ゾウカブト
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
8,000 |
ヘラクレスオオカブト
時期 | 北半球:7~8月 南半球:1~2月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 100回以上ムシを捕ると出現 ヤシの木に出現 |
売値 (ベル) |
12,000 |
ナナフシ
時期 | 北半球:7~11月 南半球:1~5月 |
---|---|
時間 | 4時~7時59分、17時~18時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 |
売値 (ベル) |
600 |
ミノムシ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 木を揺らすと出現 ヤシの木には出現しない |
売値 (ベル) |
600 |
クモ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 木を揺らすと出現 ヤシの木には出現しない |
売値 (ベル) |
600 |
切り株にいる虫
タマムシ
時期 | 北半球:4~8月 南半球:1~2月、10~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
2,400 |
バイオリンムシ
時期 | 北半球:5~6月、9~11月 南半球:3~5月、11~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
450 |
ゴマダラカミキリ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
350 |
ルリボシカミキリ
時期 | 北半球:5~9月 南半球:1~3月、11~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
3,000 |
木の下にいる虫
コノハムシ
時期 | 北半球:7~9月 南半球:1~3月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 木の葉(家具)のように変身している |
売値 (ベル) |
600 |
草地などにいる虫
ショウリョウバッタ
時期 | 北半球:4~11月 南半球:1~5月、10~12月 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
200 |
トノサマバッタ
時期 | 北半球:8~11月 南半球:2~5月 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 |
売値 (ベル) |
600 |
イナゴ
時期 | 北半球:8~11月 南半球:2~5月 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
400 |
キリギリス
時期 | 北半球:7~9月 南半球:1~3月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
160 |
コオロギ
時期 | 北半球:9~11月 南半球:3~5月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
130 |
スズムシ
時期 | 北半球:9~10月 南半球:3~4月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
430 |
ハンミョウ
時期 | 北半球:2~10月 南半球:1~4月、8~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
1,500 |
タランチュラ
時期 | 北半球:1~4月、11~12月 南半球:5~10月 |
---|---|
時間 | 23時~3時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | あみを持っていると襲ってくる |
売値 (ベル) |
8,000 |
サソリ
時期 | 北半球:5~10月 南半球:1~4月、11~12月 |
---|---|
時間 | 23時~3時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | あみを持っていると襲ってくる |
売値 (ベル) |
8,000 |
地中にいる虫
オケラ
時期 | 北半球:1~5月、11~12月 南半球:5~11月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 鳴き声のする地面を掘ると出現 |
売値 (ベル) |
500 |
水面にいる虫
アメンボ
時期 | 北半球:5~9月 南半球:1~3月、11~12月 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | 海以外の水面に出現 |
売値 (ベル) |
130 |
ゲンゴロウ
時期 | 北半球:5~9月 南半球:1~3月、11~12月 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | 海以外の水面に出現 |
売値 (ベル) |
800 |
タガメ
時期 | 北半球:4~9月 南半球:1~3月、10~12月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 海以外の水面に出現 |
売値 (ベル) |
2,000 |
花にいる虫
カラスアゲハ
時期 | 北半球:3~6月 南半球:9~12月 |
---|---|
時間 | 4時~18時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 青・紫・黒系の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
2,500 |
オオゴマダラ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 8時~18時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
1,000 |
オオムラサキ
時期 | 北半球:5~8月 南半球:1~2月、11~12月 |
---|---|
時間 | 4時~18時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
3,000 |
オオカバマダラ
時期 | 北半球:9~11月 南半球:3~5月 |
---|---|
時間 | 4時~16時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
140 |
モルフォチョウ
時期 | 1~3月、6~9月、12月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、17時~22時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
4,000 |
ミイロタテハ
時期 | 北半球:4~9月 南半球:1~3月、10~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
3,000 |
アカエリトリバネアゲハ
時期 | 北半球:1~2月、4~9月、12月 南半球:1~3月、6~8月、10~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
2,500 |
アレキサンドラトリバネアゲハ
時期 | 北半球:5~9月 南半球:1~3月、11~12月 |
---|---|
時間 | 8時~15時59分 |
出現条件 | 50回以上ムシを捕ると出現 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
5,000 |
ニシキオオツバメガ
時期 | 北半球:4~9月 南半球:1~3月、10~12月 |
---|---|
時間 | 8時~15時59分 |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 |
売値 (ベル) |
2,500 |
カマキリ
時期 | 北半球:3~11月 南半球:1~5月、9~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
430 |
ハナカマキリ
時期 | 北半球:3~11月 南半球:1~5月、9~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 白色の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
2,400 |
ミツバチ
時期 | 北半球:3~7月 南半球:1月、9~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
200 |
カメムシ
時期 | 北半球:3~10月 南半球:1~4月、9~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
出現条件 | 20回以上ムシを捕ると出現 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
120 |
ジンメンカメムシ
時期 | 北半球:3~10月 南半球:1~4月、9~12月 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
1,000 |
テントウムシ
時期 | 北半球:3~6月、10月 南半球:4月、9~12月 |
---|---|
時間 | 8時~16時59分 |
出現条件 | 白・赤・ピンク・黄色・オレンジ・青・紫・黒の花周辺に出現 雨の日は現れない |
売値 (ベル) |
200 |
家にいる虫
ガ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 23時~3時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 建物(自宅以外)の灯り周辺に出現 |
売値 (ベル) |
130 |
雪玉にいる虫
フンコロガシ
時期 | 北半球:1~2月、12月 南半球:6~8月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 雪玉を転がしている |
売値 (ベル) |
3,000 |
くさったカブにいる虫
アリ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | くさったカブを地面に放置すると出現 |
売値 (ベル) |
80 |
砂浜にいる虫
ヤドカリ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 23時~7時59分、19時~22時59分 |
出現条件 | 巻貝に変身している |
売値 (ベル) |
1,000 |
岩場にいる虫
フナムシ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | なし |
売値 (ベル) |
200 |
ゴミにいる虫
ハエ
時期 | 1年中 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | タイヤ、ながぐつ、あきカン、くさったカブなどのゴミに出現 |
売値 (ベル) |
60 |
住民にいる虫
ノミ
時期 | 北半球:4~11月 南半球:1~5月、10~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 住民にまとわりついている 一度発生すると次のノミが発生するのに1時間以上かかる 島に来てから1週間、イベントの日には出現しない |
売値 (ベル) |
70 |
岩にいる虫
カタツムリ
時期 | 北半球:3~11月 南半球:1~5月、9~12月 |
---|---|
時間 | 1日中 |
出現条件 | 雨の日の岩の上に出現 雪の日(北半球は11月26日~2月26日、南半球は5月26日~8月24日) には出現しない |
売値 (ベル) |
250 |
ダンゴムシ
時期 | 北半球:1~6月、9~12月 南半球:3~12月 |
---|---|
時間 | 23時~15時59分 |
出現条件 | 岩を叩くと出現 |
売値 (ベル) |
250 |
ムカデ
時期 | 北半球:1~6月、9~12月 南半球:3~12月 |
---|---|
時間 | 16時~22時59分 |
出現条件 | 岩を叩くと出現 |
売値 (ベル) |
300 |